コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

越前シャツの作り方[いとしろ民衣シリーズ]

セール価格¥2,750
在庫あり

Customer Reviews

Based on 11 reviews
91%
(10)
0%
(0)
9%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
美智代 石鎚
届きました。

和服を解き パンツが作りたかったので購入しました 取り合えず コートと羽織を解きました。はかまとかるさんを作ってみようと思います。様子を見て 喪服や紬で
高齢の母の普段着できないかと思ってます

ミウラ
石徹白の空気が感じられます

ただの作り方の手引書ではなく 越前シャツへの思いがつまってました。洋裁の悩ましいところは端切れが出てしまうこと。それを処分できずにたまり続けてしまうこと。
モンペと同じように直線の裁断でシャツが作れてしまうことに大変驚きと興味が湧き購入しました。まだ生地を考えている段階ですが それも楽しいです。
色々ありがとうございました。石徹白が機会があったら訪れてみたい場所の一つになりました。

石徹白の空気や、思いまで感じ取っていただき、とてもうれしく思います。
ぜひ石徹白までお越しくださいませ。
今の時期は大雪でアクセスが難しいですが、5月連休より、本店も営業開始しますし、秋には宿もオープンする予定です。

幸子 岡崎
先人の知恵と引き継ぐ方々へ感謝

着物からの洋服への変遷の中、先代の方々の知恵と技術を感じられる本でした。定年後に洋裁を初めて2年の若輩者ですが、まずは着物生地でゆっくりと作ってみようと思います。ボタンホール画期的でした!作っていくのが楽しみです。

越前シャツの作り方、ご活用いただけたら嬉しいです。先人の知恵は本当に素晴らしいのでこれからも伝えていきたいと思います!完成したらぜひ写真などご共有くださいね!

麗菜 野元
受け継ぐことの美しさ

ヒストリーや想いが伝わり、もっと大切にしたいと思う気持ちが強くなる一冊。
さっそく手紡ぎ手織りの藍染反物で作りました。とても分かりやすく初めてのシャツ作りでしたがスムーズに作ることができました。言葉や手で受け継がれるものは作り方の文献は少ない中とても貴重な一冊です。他のも購入したいと思います。素敵な文化を教えていただきありがとうございます。

ありがとうございます。おばあちゃんたちから受け継いだものを、一つずつ丁寧に本にしています。背景を感じていただけたなら幸いです。手紡ぎ手織りの藍染めの越前シャツなんて、素敵です。長く愛着を持って着られますね❤️他の服にもぜひ挑戦してみてくださいね。

操 前出
星5

分かりやすい仕様書です。
初心者向けの四角く買って縫うみたいな感じなのかな?と思いつつ
モデルさんの着画がオシャレなので購入しました。

ただ単に四角く買ってザクザク縫うというものではなく
マチを作って立体的にして動きやすくする工夫があったり
ボタンホールに苦労しなくても綺麗なボタンホールが出来たりと
楽しいテクニックが満載で買って良かったです。

寒くなってきたので編み物に夢中になっていて
まだ何も縫ってないんですけど、早くシャツ作りたいです。

うれしいコメント、ありがとうございます!
昔からの知恵の素晴らしさもありますし、私たちなりにアレンジしているところもありますので、楽しいテクニック満載とのこと、うれしいです。
ぜひ、いろいろと作っていただければと思います!

itoshiro_logo80-2_130x2x__PID:7cd5ed32-ad83-4f2a-bdbb-8688cc5a4939

失われつつあった
日本古来の服の知恵と心を学び
次の世代へつなげたい

縄文から続く山間集落・石徹白(いとしろ)で、
地域に伝わる衣服を復刻、リデザインしています

「直線裁断」布に無駄のない形
「藍染・草木染」この土地で育つ植物で染めています

石徹白洋品店について