スキップする

畑から藍染、すくも作りまでを学ぶ「藍の葉トラスト」 

¥24,000

ここ3年ほど、自然栽培家の岡本よりたかさんと行ってきた「藍の葉トラスト」。

藍の種を皆さんにお配りして、葉っぱを育てていただき、それを石徹白洋品店ですくも仕込みの時に使わせていただいています。

その活動が丸3年続き、ようやく皆さんが作ってくださった葉っぱで仕込んだ「すくも」を使える段階になりました。

今年も「藍の葉トラスト」を行います。藍の葉っぱを皆で栽培し、それを仕込んで染め、また次の年のすくもを作るという、藍で繋がる取り組みです。

藍染は畑に種をまくところから始まります。あの美しい藍色は畑の土から生み出されます。種から始まり、種で終わる。農ある暮らしの中で藍染は続けられてきました。

神秘的で本当に不思議な染めですので藍染が気になっている方、染めてみたい方、畑からの染めに興味がある方、ぜひご参加くださいね。

また、ご自身で藍を育てたい方には種をお配りします。少しだけでも畑やお庭の端っこでも、藍を育ててみてください。そして種を繋げていっていただけたら嬉しいです。

今回の取り組みは、130リットルのペール(大きなバケツ)で建てるので、藍甕がなくてもご自身で建てて管理することもできるサイズです。

なるべく全ての会に参加してください。やむをえず参加ができない場合はお知らせください。

定員 : 10名
参加費: 24,000円(全5回分の参加料金です)
   (各回の資料、藍染め手ぬぐい1枚、当日の昼食代が含まれます)

 第1回「藍の仕込み」
日時:5月22日(水)11:00開始 15:00時頃まで
内容:藍の仕込み、藍畑の作業、藍栽培についてのお話し

第2回「藍染体験」
日時:6月19日(水)11:00開始 15:00時頃まで
内容:藍染体験(手ぬぐいを染めます)、藍畑の作業

第3回「藍の1番刈り」
日時:8月1日(木)10:00開始 15:00頃まで *天候によって日程が前後します
内容:藍の葉の刈り取り、乾燥作業、藍畑の作業

第4回「藍の2番刈り」
日時:9月4日(水)10:00開始 15:00頃まで *天候によって日程が前後します内容:藍の葉の刈り取り、乾燥作業、藍畑の作業

第5回「すくもの仕込み」
日時:10月16日(水)10:00開始 15:00頃まで
内容:すくもの仕込み、総まとめの会

各回共通の持ち物
・汚れてもいい服装
・飲み物
・長靴
・軍手(またはゴム手袋)

 8月、9月の刈り取りの日程は天候や生育状態によって前後する場合があります。 

※2023年の藍の葉トラストに参加された方は、おさらいとして、どの回も無料で(単発で)ご参加できます。ご参加希望の場合はご連絡くださいね。
※岡本よりたかさんは現地に来られる日程は調整中です。

■キャンセルポリシー
・初日1週間前のキャンセル:無料
・初日1週間~3日前までのキャンセル:50%
・それ以降のキャンセル:全額

|岡本よりたかプロフィール|
無肥料栽培家・環境活動家、TVディレクター及びITエンジニアを経て、 40歳半ばで無肥料栽培家に転身。現在は全国で無肥料栽培セミナーを開催しつつ、岐阜県郡上市にて農業スクール及びシードバンク「たねのがっこう」を運営。著書「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)、種は誰のものか」(キラジェンヌ出版)他。

 

最近閲覧した商品

itoshiro_logo80-2_130x2x__PID:7cd5ed32-ad83-4f2a-bdbb-8688cc5a4939

失われつつあった
日本古来の服の知恵と心を学び
次の世代へつなげたい

縄文から続く山間集落・石徹白(いとしろ)で、
地域に伝わる衣服を復刻、リデザインしています

「直線裁断」布に無駄のない形
「藍染・草木染」この土地で育つ植物で染めています

石徹白洋品店について