Skip to content

[Itoshiro Folk Clothing Series] How to make a tatsuke

¥2,750
言語 (Language):
Quantity:

*The "How to Make Tatsuke" was revised on June 10, 2024. Please download and view the details here.

We have created a booklet that explains how to make the "Tatsuke" that we produce in our shop.

We have put together an easy-to-understand guide on how to make "Tatsuke", a pair of farm work pants that are easy to move in and can be made using only straight cuts.

We created this with the hope that many people would make "Tatsuke," a traditional craft handed down in the Itoshiro village deep in the mountains of Gifu Prefecture.

The contents are:
About Itoshiro
・Introduction of Tatsuke's teacher
How to measure
・Cutting method
・Sewing method
How to measure a child's furniture
is.

In addition, we have made a video with detailed instructions on how to make this based on this booklet. You can watch it for free on YouTube. URL: https://youtu.be/svA5IWPskGA

This is an easier to understand version of the "How to Make Tatsuke" (1,080 yen) that has been on sale since around 2013, and is based on the "Noragi Tatsuke" currently on sale at Ishiteshiro Clothing Store.

Please be sure to pick up a copy.

specification:
Full Color
Page 24

<Video>

*We are looking for stores that will stock this booklet. For more information, please contact info@itoshiro.org .

◾️About the hashtags used when making clothes by following the instructions

A customer requested that we create a hashtag so that other people can see what they are making. When uploading photos of their creations to social media,

#Itoshirotsuke

Please tag the photos with the tag.

#Itoshirokarusan
#ItoshiroHakama
#ItoshiroEchizenShirt
#ItoshiroSleeveless

Then, when you search for the hashtag, you will be able to see what other people have created.

■ Production Story

Many people are surprised to learn that we are revealing in detail how we make the clothes we primarily produce and sell at Itoshiro Clothing Store. We decided to reveal how we make our clothes because we want more people to know how wonderful "tatsuke" is.

We were also generously taught by local grandmothers. We would like to share this knowledge with many people, and share the surprise and joy of making clothes, and the pleasure of wearing clothes that you made yourself.

We will also be holding workshops based on this booklet on an irregular basis, so we hope that we can all share the joy of getting our hands dirty.


-Copying, scanning, digitizing, or otherwise reproducing or reproducing this book without permission is prohibited by copyright law.

・Please refrain from using the works introduced in this book for commercial purposes.

*The third edition will be published in March 2023. Some of the instructions have been revised.

Customer Reviews

Based on 17 reviews
59%
(10)
24%
(4)
12%
(2)
6%
(1)
0%
(0)
椿
椿
たつけの作り方

初心者にはちょっと解りにくい。この値段ならば基本の型紙がついていてもいいと感じた

貴重なご意見ありがとうございます。
「たつけ」などは、洋服とは違って、型紙というのが存在しないのです・・・。
わかりやすくなるように心がけてはおりますが、さらなる改善をこれからも検討していきたいと思っております。

美和 戸川
楽しみ

これが正解ではなく、あれこれ試してみようというところにワクワクと意欲がそそられます。
写真が綺麗過ぎて 丁寧に扱わねばと思ってしまうので、手引書とするならシンプルで良いのかもと思うところあります。

ありがとうございます。
ぜひいろいろと試していただければと思います!
たつけの背景や、石徹白のこともお伝えしたくて、このような写真いっぱいの冊子になりました。
ぜひ繰り返しお使いいただければと思います!

知子 藤谷
たつけ、最高!

ダンススタジオで、思い切りストレッチしても、大丈夫!自由に開脚出来ます✌️!

うれしいコメント、ありがとうございます!
おっしゃるとおり、開脚の自由さがすごいですよね。
(私には、体の柔軟さが追いつきませんが・・・)

秀子 荒井
ちょっとざんねん

ダウンロード版ではなく、わざわざ冊子を買ったのに、訂正ページが添付されている不完全な形だったのは残念でした。

寸法が合ってないように思われるところがあり(「gはf+3〜5cm」とあるのに表にはf=16,g=18と記載)、それに気付かずにはじめて作ったものの出来は良いと言えるものではありませんでした。。

楽しみにしていただけに残念ですが、気を取り直してまた作ってみたいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見をいただきながら、日々、作り方を改善しております。冊子版はまとめて印刷するため、改善の中で、訂正ページを挿入させていただいておりますが、残念な思いをされたということ、大変申し訳ありません。
また、寸法表記の不一致についても、ご指摘ありがとうございました。
ぜひまた作っていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

いづみ 石川
作ります!

『たつけ』と『越前シャツ』の作り方を購入しました。
服を作る時に、ハギレがたくさん出るのがもったいないと思っていたところに、インスタで越前シャツのページを見て「これだ!」と思いました。
まだ作ってはいないのですが「正解の寸法や縫い方はない」「この作り方だけが正解ではない」等の言葉に元気をもらったような気持ちです。
作りたい布はたくさんあるので、作ってみます。

ハギレがほとんど出ないというのは、つくっていて、とても気持ちいいですよ~。
正解はないので、いろいろと試行錯誤していただければと思います。
がんばってください!

Recently viewed items

itoshiro_logo80-2_130x2x__PID:7cd5ed32-ad83-4f2a-bdbb-8688cc5a4939

失われつつあった
日本古来の服の知恵と心を学び
次の世代へつなげたい

縄文から続く山間集落・石徹白(いとしろ)で、
地域に伝わる衣服を復刻、リデザインしています

「直線裁断」布に無駄のない形
「藍染・草木染」この土地で育つ植物で染めています

石徹白洋品店について