Skip to content

[Itoshiro Folk Clothing Series] How to make a hakama

¥2,750

We have created a booklet that explains how to make the hakama that we produce in our shop.

We have put together an easy-to-understand guide on how to make "hakama", wide pants made by cutting in straight lines. In the past, these were worn over kimonos instead of raincoats, so they are loose fitting trousers.

We created this with the hope that many people would make the "hakama" that is handed down in the Itoshiro village, deep in the mountains of Gifu Prefecture.

The contents are:
About Itoshiro
・Introduction of Hakamano's teachers
How to measure
・Cutting method
・Sewing method
・Advanced
・How to measure a child's pot
is.

Please be sure to pick up a copy.

specification:
Full Color
Page 24

<Video>

*We are looking for stores that will stock this booklet. For more information, please contact info@itoshiro.org .

◾️About hashtags when making clothes by looking at how to make them

A customer requested that we create a hashtag so that other people can see what they are making. When uploading photos of their creations to social media,

#Itoshirohakama

Please tag it with the following.

#ItoshiroTasuke
#Itoshirokarusan
#ItoshiroEchizenShirt
#ItoshiroSleeveless

Then, when you search for the hashtag, you will be able to see what other people have created.

■ Production Story

Many people are surprised to learn that we are revealing in detail how we make the clothes we primarily produce and sell at Itoshiro Clothing Store. We decided to reveal how we make our clothes because we want more people to know how wonderful "tatsuke" is.

We were also generously taught by local grandmothers. We would like to share this knowledge with many people, and share the surprise and joy of making clothes, and the pleasure of wearing clothes that you made yourself.

We will also be holding workshops based on this booklet on an irregular basis, so we hope that we can all share the joy of getting our hands dirty.

-Copying, scanning, digitizing, or otherwise reproducing or reproducing this book without permission is prohibited by copyright law.

・Please refrain from using the works introduced in this book for commercial purposes.

*The second edition will be published in March 2023. Some of the instructions have been revised.

Customer Reviews

Based on 5 reviews
80%
(4)
20%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
清水佳子
はかまの作り方

今まだ布を裁断して縫い始めたところですので何とも言えませんが、とても分かりやすく書かれていると思います。
2ページに載せられている4枚のはかまの写真がありますが、この4枚のはかまはどおいう寸法で作ったのかが載っているとよいと思いました。
もし差し支えなければこの4枚のはかまの裁断のときの寸法をお知らせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

美保子 倉持
優しい作り

簡単で優しい作りです。

ありがとうございます!
私たちの「作り方」の中で、「はかま」が一番つくりやすいかもしれないですね。

o
okutamaki
さっそく縫ってみました

股マチの所で、読み間違えて足首内側マチを畳んでから縫ってしまい、少し難儀しましたが、どうにか仕上がりました。
一つお願いとして3ページ目の写真に載っているバリエーションの細かい所(ベルトループや共布ベルト)の作り方も掲載されているとありがたかったです。

仕上がったとのこと、よかったです!
貴重なご意見ありがとうございます。検討させていただきます!

美紀 青田
娘に作りました

偶然目にした石渡白洋品店さんのはかまとたつけに興味が湧き作り方が知りたいと思いました。
今回はソフトデニムではかまを作りましたが素材や寸法を変えて沢山作り続けたいと思います。
先人の方の創意工夫から生み出された文化を継承している石渡白洋品店さんの思いが込められた本に出会えて良かったです。

出会えてよかったとおっしゃってくださり、とてもうれしいです。
そして、早速つくってくださり、ありがとうございます!
ぜひ、いろいろな素材や寸法で、つくってみていただければと思います!

幹子 芋野
丁寧な説明と図解!

布を直線裁断で無駄を出さず、かつ機能的で履き心地の良いボトムを作成してきた先人の知恵に驚かされ、「たつけの作り方」「はかまの作り方」を購入しました。

まだ作成していませんが、丁寧な説明と図で、わかりやすそうです。
他に、石徹白の地を紹介する写真も美しく、読み物としても興味深く、石徹白さんらしいセンスの良さが散りばめられた御本で、ページをめくるだけで豊かさと温かい気持ちに包まれました。

とてもうれしいレビュー、ありがとうございます!
極力わかりやすい作り方になるよう、改訂を重ねてきておりますので、そのようにおっしゃっていただけるとうれしいです。
また、石徹白のこと、先人の知恵のことを伝えていきたいと思って、つくりました。
つくってみて、ご不明な点などありましたら、お問合せいただければと思います!

Recently viewed items

itoshiro_logo80-2_130x2x__PID:7cd5ed32-ad83-4f2a-bdbb-8688cc5a4939

失われつつあった
日本古来の服の知恵と心を学び
次の世代へつなげたい

縄文から続く山間集落・石徹白(いとしろ)で、
地域に伝わる衣服を復刻、リデザインしています

「直線裁断」布に無駄のない形
「藍染・草木染」この土地で育つ植物で染めています

石徹白洋品店について