Skip to content

[Itoshiro Folk Clothing Series] How to make a tatsuke

¥2,750
言語 (Language):
Quantity:

*The "How to Make Tatsuke" was revised on June 10, 2024. Please download and view the details here.

We have created a booklet that explains how to make the "Tatsuke" that we produce in our shop.

We have put together an easy-to-understand guide on how to make "Tatsuke", a pair of farm work pants that are easy to move in and can be made using only straight cuts.

We created this with the hope that many people would make "Tatsuke," a traditional craft handed down in the Itoshiro village deep in the mountains of Gifu Prefecture.

The contents are:
About Itoshiro
・Introduction of Tatsuke's teacher
How to measure
・Cutting method
・Sewing method
How to measure a child's furniture
is.

In addition, we have made a video with detailed instructions on how to make this based on this booklet. You can watch it for free on YouTube. URL: https://youtu.be/svA5IWPskGA

This is an easier to understand version of the "How to Make Tatsuke" (1,080 yen) that has been on sale since around 2013, and is based on the "Noragi Tatsuke" currently on sale at Ishiteshiro Clothing Store.

Please be sure to pick up a copy.

specification:
Full Color
Page 24

<Video>

*We are looking for stores that will stock this booklet. For more information, please contact info@itoshiro.org .

◾️About the hashtags used when making clothes by following the instructions

A customer requested that we create a hashtag so that other people can see what they are making. When uploading photos of their creations to social media,

#Itoshirotsuke

Please tag the photos with the tag.

#Itoshirokarusan
#ItoshiroHakama
#ItoshiroEchizenShirt
#ItoshiroSleeveless

Then, when you search for the hashtag, you will be able to see what other people have created.

■ Production Story

Many people are surprised to learn that we are revealing in detail how we make the clothes we primarily produce and sell at Itoshiro Clothing Store. We decided to reveal how we make our clothes because we want more people to know how wonderful "tatsuke" is.

We were also generously taught by local grandmothers. We would like to share this knowledge with many people, and share the surprise and joy of making clothes, and the pleasure of wearing clothes that you made yourself.

We will also be holding workshops based on this booklet on an irregular basis, so we hope that we can all share the joy of getting our hands dirty.


-Copying, scanning, digitizing, or otherwise reproducing or reproducing this book without permission is prohibited by copyright law.

・Please refrain from using the works introduced in this book for commercial purposes.

*The third edition will be published in March 2023. Some of the instructions have been revised.

Customer Reviews

Based on 11 reviews
64%
(7)
27%
(3)
9%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
山岸 亜紀
たつけの作り方

岡本よりたかさんのお話で知りました。ずっと洋裁をして来ましたが、生地の無駄なく作れるなんて驚きです。そして本が出ていることを知り、購入しました。使ってみたくてワクワクしてます^ - ^

洋裁を知ってらっしゃる方こそ、驚きますよね。ぜひ、いろいろと、作ってみて下さい!

和美 水口
美しい説明書です

わかりやすく書いてあります。
着物生地をほどいて作成しています。
このあと、越前シャツにも挑戦する予定です。

ありがとうございます。
石徹白の雰囲気や空気もお伝えできればと思っているので、うれしいです。
ぜひ、いろいろとチャレンジしていただければと思います!

さゆり 北川(はなきた)
早速作りました

生地に無駄の無い裁断、構造に興味あり、作ってみたくて購入しました。
最初はサイズが大きくなってしまって、3本目でやっと、思う形になりました。
生地のしなやかさも有ると、お尻辺りが収まり良いですね。
生地を変えて、また、作って、日常に履きたいと思います。

3本もつくってくださったのですね。ありがとうございます。
たつけは、裁断が連動するため、サイズ調整が難しいのですが、思う形になってよかったです。
昔の人は、家族のサイズはすべて覚えていたと聞きます。
いろいろな生地で、ぜひつくってみてください。
日常的にご愛用いただけるとうれしいです。

出水 綾
初心者にはだいぶ難しいです。

切れ端がほとんど出ない、と「たつけ」のことを初めて知り、早速注文しました。

パンツは作ったことがありますが、構造が思った以上に違っていて、本当に自分にも出来るかなと不安になり、比較的通常のパンツの裁断の仕方にも近い「かるさん」を注文して、今そちらからチャレンジ中です。

こちらが出来たらたつけにもチャレンジしてみようと思います。

かるさんの切れ端の出なさにはびっくりしています。まさに求めていたのはこれ!

もう切れ端の使い道に悩まなくて良いと思うと嬉しいです!

レビューありがとうございます。
おっしゃるとおり、「たつけ」は難しいですよね。
難易度としては、「はかま」が一番で、その次が「かるさん」、一番難しいのが「たつけ」です。
「かるさん」、満足していただけてうれしいです。
ぜひいろいろチャレンジしてみてください!

一恵 村木
やっと出来上がりました

今まで自己流で洋裁は続けてきました 裁断はすんなり出来ましたが縫い方は ややこしかったです 出来上がってから説明を読み直すと そういうことかあと納得しました ズボンなので貼りポケットの位置だけでも印があると嬉しい 後値段は少し高いかと思います 厚手で作ったので着るのはもう少し後になりそうです 楽しみです

メッセージありがとうございます!1着目が完成したとのこと、おめでとうございます!
縫い方はなかなか難しいですよね。
たつけは、奥が深いですので、ぜひ、また、作ってみていただければと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!ご意見参考にさせていただきます。

Recently viewed items

itoshiro_logo80-2_130x2x__PID:7cd5ed32-ad83-4f2a-bdbb-8688cc5a4939

失われつつあった
日本古来の服の知恵と心を学び
次の世代へつなげたい

縄文から続く山間集落・石徹白(いとしろ)で、
地域に伝わる衣服を復刻、リデザインしています

「直線裁断」布に無駄のない形
「藍染・草木染」この土地で育つ植物で染めています

石徹白洋品店について