Concept
石徹白洋品店の一棟貸しの宿「助七」
石徹白の古き佇まいを残した板張りの建物。
何もかも手ずから生み出した暮らし、
人々の息遣い。
石徹白という縄文時代から続く永年の土地に
身と心を委ねる。
代々受け継がれる「助七」にて、
そんな体験をしていただけましたら幸いです。

Stay
築200 年以上、古い材は300 年以上とも記される「助七」は旧道で石徹白に至る道の最初にある家でした。一棟丸ごとお使いいただけますので、それぞれの場所でゆっくりとお過ごしください。
馬小屋
土間 - 服の展示ギャラリー& 試着室
玄関から入ってすぐ、広い土間を設えました。元は馬小屋だったスペースです。滞在しながら、石徹白洋品店の服を試着して楽しんでいただけます。ルームウェアも石徹白洋品店の服をご用意しております。夏場は開放的な空間でくつろいでも。


馬小屋
土間 - 服の展示ギャラリー& 試着室
玄関から入ってすぐ、広い土間を設えました。元は馬小屋だったスペースです。滞在しながら、石徹白洋品店の服を試着して楽しんでいただけます。ルームウェアも石徹白洋品店の服をご用意しております。夏場は開放的な空間でくつろいでも。

うちんなか
広間 - リビング / ダイニング / キッチン
かつては囲炉裏があり、家族が集い食事をし、火を囲んでものづくりが行われました。黒々とした板張りや梁、建具に暮らしの積み重なりを感じられます。食事をとっていただく場として、あるいは、キッチンでの自炊も可能です。メインルームとして幅広くお使いいただけます。
でい
畳の部屋 - リビング / お布団での寝室
居室、寝室として使われていたお部屋です。畳はここに元々あったもの、ふすま紙は美濃手漉き和紙。自然色に囲まれた落ち着く空間です。冬はこたつもございます。お布団を4枚まで敷いてお使いいただけます。


でい
畳の部屋 - リビング / お布団での寝室
居室、寝室として使われていたお部屋です。畳はここに元々あったもの、ふすま紙は美濃手漉き和紙。自然色に囲まれた落ち着く空間です。冬はこたつもございます。お布団を4枚まで敷いてお使いいただけます。

おくのでい
元仏間 - ベッドの寝室
家の中でもっとも大切なお仏壇のある祈りの部屋。かつては畳でしたが、古い材を再利用して板間に。静かに、ゆっくりと、快適に眠れる空間です。枕元には石徹白洋品店にまつわる象徴的な作品を展示しております。
書斎
元子ども部屋
学習机、憧れのスターのポスター。ここで暮らした子供達の跡がありました。書斎としてお使いいただけるよう整えました。お仕事をしても、読書をしても。窓からの夕刻の光が美しいお部屋です。


書斎
元子ども部屋
学習机、憧れのスターのポスター。ここで暮らした子供達の跡がありました。書斎としてお使いいただけるよう整えました。お仕事をしても、読書をしても。窓からの夕刻の光が美しいお部屋です。
この間取りは石徹白の古民家によく見られる特徴的な造りです。上記のほかにトイレ、バスルームを備え付け、アメニティもご用意しております。6名までご宿泊いただけます。チェックインは15:00〜18:00、チェックアウトは10:00です。

Dinner & Breakfast



季節の食材をふんだんに使って、体にやさしいご飯を提供している石徹白のお店「MAGOEMON」と提携し、お食事をご用意しております。郡上の郷土料理けいちゃん、冬は石徹白特有の漬物・肉漬けやお鍋料理。ご予約時に、お食事の有無をお選びください。

朝食は、石徹白産のおむすびと、具だくさんのお味噌汁と副菜をご提供します。ここからの景色を眺めながら、石徹白の味をご堪能ください。
Gallery
つし
屋根裏部屋 - 民具ギャラリー
この土地で手仕事によって生み出された生活道具たち。植物繊維で作られたあらゆるものから、ここでのつつましくも、たくましく生きた人々の営みが見られます。滞在中はご自由にご覧いただけます。2階からの眺望もお楽しみください。





Experience
藍染、草木染、服作り体験
藍染は5月から9月に、草木染めと石徹白民衣づくりは季節通じて講座が行われます。講座・ワークショップへのご参加とともにお泊まりいただき、ここにしかない手仕事に没頭する時間を味わってください。

石徹白洋品店本店
徒歩10分ほどで、石徹白洋品店本店です。服のご試着、お買い物をはじめ、隣接された藍小屋、藍畑も同時にご見学いただけます。
(11月から4月は一部クローズとなっております)

史跡・寺社仏閣
石徹白は白山信仰の拠点としてかつて栄ました。その面影を残す史跡や寺社仏閣。歴史と私たちを包み込む雄大な佇まいをぜひご覧ください。

季節それぞれの楽しみ
春は新緑、夏は源流の清らかさ、秋は燃えるような紅葉、冬は銀世界…。季節ごとの明らかな変化は目を奪うような美しさも同時に秘めています。それぞれの季節を味わいに、再訪いただけましたら幸いです。
石徹白洋品店の一棟貸しの宿「助七」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白65-18
©︎2025 Itoshiro Yohinten